症状や悩み、体のケアに関するコラムなど
ドライアイ、老眼、充血、ものもらいなど
湿疹、ニキビ、蕁麻疹、水虫など
紫外線、シミ、しわ、日焼け止めなど
胃もたれ、胃痛、胸やけ、便秘など
妊娠のしくみ、妊活の基礎知識など
和漢箋
第2類医薬品
※血の道症による血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性ホルモンの変動にともなって現れる、精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のこと。
女性ホルモンの分泌量は、閉経の前後に大きく変化します。ホルモンのバランスがくずれると、自律神経が乱れたり、血液の循環が悪くなる原因に。それによって、更年期特有のさまざまな症状があらわれるのです。
※腰痛、頭痛、肩こり、月経痛、手足のしびれ、血色不良、むくみなど
女性ホルモンのバランスを整え、更年期障害・月経不順・冷え性及びこれらに伴うのぼせ・動悸・血色不良を改善します。ジオウ、センキュウ、トウキ、シャクヤク
神経の興奮・緊張を緩和し、イライラ※を改善します。ニンジン、コウブシ、カンゾウ、ブクリョウ
月経痛・腰痛・頭痛、生理前の痛み※(PMS:月経前症候群)を改善します。コウブシ、シャクヤク、カンゾウ
気力や抵抗力を高め、重だるさ※を改善します。ニンジン、ビャクジュツ
血の滞りを改善することで、肩こり、頭痛、冷えを改善します。ジオウ、センキュウ、トウキ、シャクヤク
体の水分代謝を整えることで、むくみ、めまい、冷え、頭痛を改善します。ビャクジュツ、ブクリョウ
※:血の道症による症状
生薬は「煎じたエキス」か「細かく砕いた生薬末」かによって、得られる成分が異なります。ラフローラは、エキスと生薬末2つの製法にこだわっているから、更年期症状に効く成分をしっかりと届けられるのです。
とくに、「血のめぐりをよくして、痛みに効く生薬※」はエキス化することで、必要な成分がしっかりと届きます。
※ジオウエキス、センキュウエキス、トウキエキス
ラフローラは、女性更年期の漢方処方として飲み継がれてきた「四物湯(シモツトウ)」をベースにして、女性の体に合わせた処方へと生薬配合を繰り返してできあがったお薬です。忙しい現代女性のライフスタイルに合わせるとともに、飲む人の体質(証)を選ばない生薬製剤です。
こんな症状に効きます更年期障害による腰痛、頭痛、ホットフラッシュ※、肩こり、めまい、動悸、月経痛、息切れ、手足のしびれ、こしけ、血色不良、便秘、むくみ
※血の道症による
和漢箋の想い
第2類医薬品
※腰痛、頭痛、肩こり、月経痛、手足のしびれ、血色不良、むくみなど
ロート製薬公式アカウント
© ROHTO Pharmaceutical Co.,Ltd. All rights reserved.